
海の京都で酒蔵巡礼
~水がいいから、酒も米も魚もおいしい~
京都府北部、丹後地方は、京都府全体の神社の50%以上が密集している地域。
そして、神社は「水がいいところ」につくられたもの…
つまり丹後は水がよく、酒造りに適した町であることはもちろん、
水の影響が強い米や魚も大変おいしい町なんです。丹後天酒まつりは、
そんな丹後地域で日本酒の蔵元が自ら企画する一斉蔵開き。
9つある各酒蔵を会場に、普段は立ち入れない蔵見学や土地の食ブースなどとともに、
地酒を楽しんでいただける文化エンターテイメントです。
各蔵 入場無料 (日本酒は有料・無料試飲あり フード有料)
- : 木下酒造㈲・熊野酒造㈲・白杉酒造㈱・与謝娘酒造(名)・谷口酒造㈱・ハクレイ酒造㈱・池田酒造㈱・若宮酒造㈱・東和酒造㈲
- : 2019年5月25日(土)・26日(日)
- : https://sakelabo.com/