〈求人〉 宮津市
〈 機能訓練指導員 〉
社会福祉法人 よつば会 特別養護老人ホーム 夕凪の里
給与 257,400円〜300,400円
※フルタイムは月額換算・パートは時間額
区分 | フルタイム |
---|---|
勤務地 | 京都府宮津市字波路小字新町2433番地 |
時間 |
変形労働時間制 8時30分〜17時00分 |
休日 | その他 週休二日:その他 |
年齢 | 制限あり 〜59歳 |
学歴 | 不問 |
経験 | あれば尚可 |
資格 |
理学療法士(必須) 作業療法士(必須) |
仕事内容
特別養護老人ホーム夕凪の里において機能訓練指導員業務全般
■仕事内容
・施設利用者のリハビリプラン作成や機能訓練の実施
・ご家族や職員への情報共有と支援など
・他職種連携(介護職員、看護師、ケアマネジャー、管理栄養士、
その他職種との連携)
■2025年度は「楽しもう」を施設の基本目標とし、利用者様、
職員ともに、「やりたいこと」「したいこと」の実現を目指しま
す。
【業務の変更範囲:法人の定める業務】
会社の特長
「人生を楽しむ」をモットーに余裕ある職員配置を心がけています
。それにより業務レベル向上、職員個々の資質向上、資格取得のた
めの支援体制を整備し外部研修への積極的な参加を促しています。
その他特記事項
■通勤手当について
公共交通機関利用の場合 上限40,000円/月
マイカー通勤の場合 上限21,000円/月
■駐車場代について 1,000円/月
■給与・福利厚生について
*リフレッシュ休暇年間6日あり(有給休暇とは別に取得)
*産前産後休暇・育児休暇・育児短時間勤務制度あり
*外部研修への参加補助あり
*退職共済制度(滋賀県民間社会福祉事業職員共済会)
*職員紹介報奨制度
*定期健康診断、インフルエンザ予防接種
*平均有給取得日数10日(令和5年度実績)
*育児休暇取得率100%(令和5年度実績)
★社会福祉法人よつば会は、法人内の職員が約800人在籍し、
20代~70代まで幅広い世代が様々な分野で活躍されています。
専門職同士の部会や法人内留学制度など、研修や施設間の職員交流
が盛んに行っています。詳しくはよつば会のホームページをご参照
ください!
〈 募集要項 〉
就業場所 |
事業所所在地と同じ 京都府宮津市字波路小字新町2433番地 |
---|---|
交通 |
最寄り駅: 京都丹後鉄道 宮津駅 車 3分 マイカー通勤: 可
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
試用期間 |
あり 期間:3ケ月 試用期間中の労働条件:同条件 トライアル雇用併用の希望:希望しない |
---|---|
採用人数 | 1人 |
募集理由 | 欠員補充 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
〈 給与・賞与 〉
賃金・手当 a+b+c | 257,400円〜300,400円 ※フルタイムは月額換算・パートは時間額 |
---|---|
基本給(a) | 233,400円〜276,400円 |
諸手当(b) | 技術職手当 20,000円〜20,000円 処遇支援補助手当 3,000円〜3,000円 被服手当 1,000円〜1,000円 |
固定残業代(c) | なし |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
他 手当等 | ■家族手当:2,000円~10,000円 ■年末年始手当:5,000円/日(12月30~1月 3日) |
賃金形態等 | 月給 |
---|---|
昇給 | あり |
昇給金額/昇給率 | 1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績) |
賞与 | あり |
賞与金額 | 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
〈 就業時間・休日 〉
就業時間 |
変形労働時間制 単位:1ヶ月単位 (1)8時30分〜17時00分 |
---|---|
時間外 労働時間 | 10時間 |
休憩時間 | 60分 |
月平均 労働日数 | 21.1日 |
---|---|
休日等 | その他 |
週休二日制 | その他 |
休日その他 | シフト制(月8日~9日) |
転勤 | なし |
〈 働く環境・福利厚生 〉
従業員数 |
企業全体:802人 就業場所:81人 うち女性:57人 うちパート:17人 |
---|---|
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり 一律 60歳 |
受動喫煙策 | あり(屋内禁煙) |
---|---|
育児休業 取得実績 | あり |
介護休業 取得実績 | なし |
看護休暇 取得実績 | なし |
〈 募集事業所の概要 〉
事業所名 | 社会福祉法人 よつば会 特別養護老人ホーム 夕凪の里 |
---|---|
産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
所在地 | 〒626-0061 京都府宮津市字波路小字新町2433番地 |
設立年 | 平成23年 |
事業内容 | 京都府宮津市では、特別養護老人ホーム、短期入所生活介護、居宅 介護支援事業所、訪問介護事業を運営しています。滋賀県草津市を 拠点に、高齢・障害・保育の各種事業を展開しています。 |
求人担当者 | 施設長 高橋 洋平 TEL 0772-22-0428 |
求人に関するお問い合わせ
各種お問い合わせは、最寄りのハローワークまでお願いいたします。 »全国のハローワーク一覧
京都府北部のハローワーク
福知山 | 〒620‐0933 福知山市東羽合町37 | TEL 0773-23-8609 | »MAP |
---|---|---|---|
綾部(出) | 〒623‐0053 綾部市宮代町宮ノ下23 | TEL 0773-42-8609 | »MAP |
舞鶴 | 〒624‐0937 舞鶴市字西小字西町107‐4 | TEL 0773-75-8609 | »MAP |
峰山 | 〒627‐0012 京丹後市峰山町杉谷147‐13 | TEL 0772-62-8609 | »MAP |
宮津(出) | 〒626‐0046 宮津市字中ノ丁2534 宮津地方合同庁舎 | TEL 0772-22-8609 | »MAP |