たんたんターン 京都府

SITE TOP
Post Date / 2020.02.26 Wed

H夫妻

与謝峠から見下ろした与謝野町の景色が美しく、これはどこでも見られるものではないなと思いました。

日本中で考えると、他にも「町」はたくさんある中でなぜ与謝野町に移住しようと思われたのでしょうか?

景色が気に入りました。

京都北部への移住を検討し始め各市町を回った際、与謝峠から見下ろした与謝野町の景色が美しく、これはどこでも見られるものではないなと思いました。
遠くに山、与謝野の田んぼが連なる様子が見下ろせ、そのとき与謝野町に移住したいと思いました。

最初は、綾部市の塩見さん(※半農半Xという考え方の提唱者)をきっかけに京都府北部を初めて知りました(元々夫婦ともに東京にいたので、京都北部のことは知らなかったです)。

綾部市も候補になりましたが山が多く閉塞感を感じ、宮津市は海がありますが海関係の災害も心配でした。与謝野町なら山と海両方に近いという魅力もありました。

移住してみて、良かった点は何でしょうか?

・福知山市に近いこと(我が家が特に近いということもありますが)

・車があれば、買い物も10分ー15分でいけること。(最寄りのお店だと車で5分なので、車初心者で最初は車の運転を怖がっていた妻も今では「ちょっと行ってくる」くらいに気軽に買い物に行っています)

・移住前は奈良の生駒市に住んでいました。ベッドタウンということもあり、家同士が近い・密集しているという都市部ならではの環境でした。移住した今の家は静かな場所にあり、そういった環境のストレスがありません。

・最初は虫にも驚いていましたが、慣れてきました。(職場に虫が入りこんだときなど、妻はこちらの方よりも率先して外に出しているそうです)

・ごみの分別がきっちり決まっていて大変だけど、決まっている分どう捨てたらいいか判断しやすい。生駒市ではどうやって捨てたらいいのか判断できないものがあると、たまったりすることがあったので。

・ごみ袋が大きくて、安い

・田舎だけど、田舎の中でも開けているというかそこまで田舎でないというか。コンビニもあるし、車があれば特に不便は感じません。

移住してみて、困っている点、不安な点は何でしょうか?

・我が家は農村地域にあるので、草刈りや樹木の剪定など家の周りを自分で整備していかないといけないこと(自治会に参加しているかに関係なく、草刈りや剪定など管理はしないといけないので)。もちろんしないといけないことだと思っていますし、しようとするのですが、何せやったことがなく、道具も持っていないので、どうやってやったらいいの?というところからのスタートでした。

地域の方も声はかけてくださるのですが、地元の方は昔からそういうことに慣れておられるので、初心者である自分たち移住者とのギャップは感じました。なかなか皆さんお忙しいので、教えてもらいにくい時もあり、初心者向けの家周りの管理の講習があれば参加するのになぁと思いました。

・鹿やクマが出るんじゃないかと心配。

鹿は身近にいるが、クマはやっぱり危険なので。

・雪の影響(夏に移住したので、冬場は未経験)

・土砂災害や地震など。

移住する前と現在とで、ご自身の中で与謝野町に対してイメージが変わった、認識が変わった点などはありますか?

北部のことをあまり知らずに来ました。ホームシックのようなことになったりもしたし、農村部なので動物の鳴き声も聞こえ、最初は何の鳴き声かもわからず姿も見えないので怖かったです。

移住前に移住関係の本を読んだんですが、その本では移住者の方がよそ者扱いのまま、地域の方からずっと区別されているような様子が多く書かれていたので、自分たちは近所の方たちとうまくやっていけるだろうかという心配がありました。

移住後、地域の方もどんな人が来るのか不安だったと聞いて、不安があるのは仲良くやっていきたいからこその普通の感覚だとお互いさまなんだなと感じました。移住して間もないですが、すでにお野菜をいただいたりしていて、お互いを理解していくことで、もっと親しくなっていけると思います。

(その他)

・都市部と比べ、仕事は限られるのでアテは調べてきたほうが良いです。(特にやりたいこと、希望の仕事がある人はアテもなく移住すると、困るかも)

・バイクだと厳しい。道の舗装状態や、冬季の積雪などもあるので。

・移住は時間がかかりますし、すぐできることではないです。地域にはメディアにのらないような魅力がたくさんあるので、そういったことを自分で調べたり、探す楽しみを見つけて知ってほしいなと思います。都会にある魅力とは違う魅力が同じくらいたくさんあると思いますよ。