京都府北部 新職業図鑑 “創職”先進地域・京都府北部で出会う、新しい働き方

京都府北部・福知山市

福知山にクリエイターが集まる“界隈づくり”とは?

庄田 健助
福知山市
クリエイティブ
コミュニティ
サービス

そこに暮らし、同じ方向を向くこと

中心部では充実した都市基盤が整備され、郊外では自然豊かな田園風景が広がる“ほどよく街で、ほどよく田舎。”福知山には様々なライフスタイルがあります。

庄田健助さん(34)が大阪のコンサルタント会社を退職し、フリーランスの都市計画プランナーとして独立・移住したのは、福知山市の中心部のなかでも旧城下町と呼ばれるエリア。明智光秀が築城した福知山城の城下町としての風情と、明治から昭和にかけて商都として栄えたレトロな風情が残るエリアです。
福知山を選んだのは、仕事で自分が誘致に関わったお店が水害被害にあわれたときに「プロ(仕事)としてやる以上、こういう状況に対して逃げてはいけないと思いました」と話され、そのときに「街を限定して、その街の人と一緒の方向を向いてまちづくりの事業開発をする」という想いも強く芽生えたと言います。

このエリアで庄田さんはその言葉のとおり、住民の方とともに“マーケットの開催”や空き店舗をリノベーションし起業を目指すクリエイターなどが利用できる“シェアショップ整備”など「仕事やプライベートを含めて、自分のほとんどの時間をまちづくりのために使っています。」と言います。


毎月第4日曜日に新町商店街で開催されている福知山ワンダーマーケット 写真提供:片岡晟士

庄田さんの原点は大阪府の東心斎橋と中崎町界隈。「綺麗に整備された大空間ではなく、考え方も生き方も異なる人々が混沌と集合しながらも、どこか秩序だっている空間」「感性豊かなオーナーの個性がそのまま出たようなお店が集積する通りや場所」に人が集まる“界隈性”があり、面白さがあったと言います。それを福知山でも創ろうとされているのです。


シェアショップ開業に向け、街の人を巻き込みながらの解体作業

 

エリア・ストリートのコンセプトをみつける

庄田さんはまちづくりの事業開発をするうえで、そのエリアやストリートのコンセプトやビジョンづくりを大切にされています。毎月第4日曜日に開催している福知山ワンダーマーケットは、「豊かで丁寧な暮らしを愉しむ」をコンセプトに、手作りの雑貨やオーガニックな食べ物など市内外からこだわりの出店者をセレクトされることでコンセプトに共感する人々が集まる“界隈”を生み出されています。

庄田さんが都市計画プランナーとして地域の方とともに仕掛ける“まちづくり”は、ただ単に利便性や合理性を実現することを目的とした画一的なものではなく、そこで暮らす人や営みに真剣に向き合い共に創り出す“界隈づくり”なのだと強く感じました。

PROFILE

庄田 健助(しょうだ けんすけ) さん

大阪府出身。東心斎橋と中崎町界隈に魅了され、大学時代は都市計画を専攻。大阪の都市計画コンサルタント会社を経て、京都府福知山市に移住。現在、株式会社Localize代表取締役、福知山ワンダーマーケット実行員会代表、福知山市観光地域づくりセンター戦略マネージャーとして活動している。

INFORMATION

福知山ワンダーマーケット

◇スポットやサービス、商品の情報 福知山というまちで、 自分サイズの暮らしをもっと愉しむための定期市。 当日は福知山のみならず、関西圏内でこだわりをもって製作、 またはセレクトされた日用雑貨や加工食品、野菜を販売をされているお店が多数集まります。

場所京都府福知山市上新17
参考URLhttp://wonderfukuchiyama.net/

WRITER

伊庭 弥広

合わせて読みたい